ミシュニャンガイド

みんなの為ではなく自分の為のグルメガイドブック

おいしい味噌煮込みうどんを食べに行こうと思っていたが、自転車修理で1日が終わってしまった物語

2022/1/4

 こゆきの自転車はとても古い。そしてここ最近雨ざらしにしていたので痛みが激しい。もう動かすことが出来ないんじゃないかというくらい錆付いてしまった。

 タイヤもベコベコだった。でも自転車ないと困るので新しいのを物色してみた。

 現在所有の自転車の後継車を見てみるとなんと7万円のプライスが付いている。こゆきが買った時は3万円ほどだったけど物価は確実に上がっているんですかねえ。

 値段みて買うのはやめた。7万出すなら修理してみようという意欲がわいてきた。余った金でジャグッタり、フグッたり、新しいPC買った方がいいもん。

 

 修理は店でやってもらうことを考えていた。でも急に自分でも出来るんじゃ?というセコイ心が頭をもたげてきた。ネットを参考にしながらやってみることにした。

 まずタイヤをどうするか?チューブともども換えてしまうつもりでいたが、空気を入れてみるとちゃんと膨らんだ。その後のエアー漏れは現在観察中だが、一応バルブの虫を含めて経過観察してみることにした。今のところ大丈夫のようだ。

 

 次にワイヤー関係は錆付きまくっているが作動はどうか?グリスを吹きかけたら結構息を吹き返した。切れそうな気もするのでその時は交換ということで。

 

 その他可動部も給油を施し、ツルンと回るようになった。意外としぶといもんだねえ。まあ買った当時は高かったから。その時分なら安い奴だったら2万円くらいが相場だったと思う。

 

 そしてライトだが、元々付いていたものは随分前にオダブツしていた。代わりにLEDライトを買って付けていたのだが、こいつも電池切れのようで点かない(このLEDライトはすごく高かった記憶が残っている)。

 電池交換しようとしたが、こいつ、全然電池収納部が出てこない!工具を使ったり全身の力を込めて回してみたが外れない。

 何かコツがあるのかと思い、ネットで検索してみたが全滅。諦めて新しいものを買うことにした。この自転車用のLEDライトって高いんだよね。防水性能も必要だからかねえ。。

 

 まず元々自転車に付いていたダイナモを使ったライトが復旧出来ないかと企んだ。

 元々のライトは何で点かなくなったのか原因究明をしてない。もしかしたら配線のどこかが切れているのかも。そこでまずは旧ダイナモに線を引っ張っていくタイプのライトを買った。こいつが約3,500円。なんでこんなに高いのか?

 この時点でこゆきはダイナモの死亡は予測していなかったとは言わない。もしかしたらダイナモカモという予感もあった。でも崖から飛び降りるつもりで願うように3,500円を払った。

 

 家に帰って早速配線をつなげてみるとアウトっ!!!どうやっても光らない。ジャグラーの光も遠いけど、自転車のライトの光も遠かった。。。

 3,500円のライトどうしようと考えた。とりあえず店に行って返品出来ないか尋ねてみた。出来ちゃった~~~!!!ありがとう!!!

 

 返金されたお金で新たにLEDライト電池式(4,280円)と後用反射式リフレクター(598円)を買い帰って来た。結局高くついた。。。

 再度家に帰りこれらを取り付け一応自転車復活の明かりが見えた。後は空気を入れたタイヤの状態を観察して、大丈夫なら自転車でメシに行ったり、買い物行ったり。

 買い替えることを思えばずいぶん安く済んだ。

 

 今日は本来なら天白区の味噌煮込みうどんの名店「まことや」に開店同時テロを実行するつもりだったが、自転車のせいでいくことが出来なかった。

 こゆきの貴重な時間を寂れた自転車で費やしてしまった。でも疲れたけど満足感はあったりして!!lこれからは自転車であちこち暴れ回るかも知れない。