さんすけ!リタ~ン!!!
2021/1/18
ここ数日大人しくしていたこゆきちゃん。足首の捻挫を直すためだ。捻挫が直ったら一気にウォーキングで追い抜いて行ったやつらをぶち抜いてやる!そんな気持ちで迎えた今日だった。。
朝9時半ごろ家を出た。目的地は名古屋の都心近くの丸の内にある「さんすけ」だ。今日はやってやる!と勢い込んで歩き出した。
ところが、、歩き始めると昨日までは痛みが取れていた足首が痛い!早速電車移動に変更しました。慢性化しては元も子もありませんからね。
で、10時45分くらいに店に着いた。店内客無し。よ~しよし。
前回の写真を流用した!文句ある??
券売機で選んだのは「カレー肉うどん800円、肉煮込み増し100円」であった。さんすけうどんもあったが、今回はカレーうどんの味をどうしても確かめてみたかった。泣く泣くカレーうどんのボタンを押したわけである。
奥の席に座り前から気になっていた「大根の浅漬け」について大将に聞いてみた。「大根の浅漬けはいくらでちゅか?」。タダだと分かっていたがわざと聞いてみた。
すると大将は「1人1個づつ取ってもらって構いません」だって。ソッコ~でかっぱらった。しかしなんか大将の対応は素っ気ない。こういう性格の人なんですかねえ。ちょっと感じたのは野茂みたい!
10分ほどでカレーうどん着。相変わらず肉一杯。追加で肉煮込みを頼んだので厚切りチャーシューが1つ入っている。
止めときゃいいのにチャーシュー追加
なぜだかねぎは少ない。。たくさんちょうだいな!
まんず汁を舐めてみた。かなりスパイシーだ。辛いわけではない。次に麺を慎重に引っ張り上げてすすってみた。顔をかなりどんぶりに近づけた。こうしないとカレーうどんは汁が飛んで危うき目を見る。静か~に麺をすすった。
相変わらず麺はきしめんみたいでうまい。でも麺に絡んだ汁からはスパイシーな味が先立つ。前回のノーマル肉うどんから出汁の香りが消し飛んでいた。
あまりにもカレーカレーしている。どうやらこゆきの好みとは違う方向に仕上げられているらしい。。
もちろんまずいわけではない。ただこゆきの感性とは方向感が違うだけだ。肉は前よりほんのり甘い。でも掻き込みたくなるほどの旨味はなかった。
肉煮込みは、、なるほどラ~麺屋のチャーシューだ。とても分厚く、トロトロである。しかしこれも甘みは抑え気味だった。
今回肉類は悪くないように感じた。でも肝心のカレー汁が好みとは違っていたので残念だった。
無料の大根の浅漬けも甘みを一切感じず。漬物の甘いものを嫌うこゆきには打ってつけだった。ここの大将、甘いのが大っ嫌いなのかしら。
とりあえずうどんは完食した。好みではなかったので味云々はやめておこう。
食べ終わって店員のねえちゃんに「ごち!」と言ったが無反応だった。大将も帰るこゆきを見ても積極的に挨拶をしてこなかった。
この味この対応で果たして次はあるのか?微妙なところである。折角の早朝営業うどん店だったが、次訪れるのは朝どうしてもうどんが食べたい時に限定されるようだ。残念!!!
梅干し定食が心残りだが、そいつはいづれ機会があったらということにしておこう。それにしてもこの店食べログの評価もいいし、口コミも多い。なぜなのかおしえてほしい。。。。
r.gnavi.co.jp