グルメガイド
2025/7/28 イオンの悪魔の住むフードコートにある「とんきち」。とんかつばかりだと思っていたがなんと!麺類があるじゃん!!ってゆうことでブヒブヒいいながらとんきちへGOっ! 11時を少し過ぎたところだというのに悪魔のコートは人一杯だった。どいつも…
2025/7/22 この日は朝からざるっていた。一刻も早くざる系の麺類を食べたかった。でも朝から暑い中出掛けるのもいやだった。なので昼過ぎ14時くらいに「スガキヤ」へ向かった。スガ意外にもゆでとか山喜うどんとか丸亀が候補に挙がった。しかし「やっぱス…
2025/7/14 「愛知あたりまえワールド」で知った「青木」とゆう店へ行ってみた。テレビでは「ネギ牛タン」が舌ベロンベロンになるほど激熱だとか「牛タンカレー」が爆辛でうまいとか言っていた。 結構混んでいるというので開店時間の11時半直前に店頭に立っ…
2025/7/15 久しぶりにゆでちゃんへ。今日こそ「ざる中華」を食べるつもり。4時半にゆでに到着。睡眠障害者にはありがたい24時間営業ですから。 券売機で「ざる中華」を探すと「冷麺」タブの中に隠れてました。ソッコ~でボコってやりました。前回見つから…
2025/6/25 緑区徳重というマムシ臭~い田舎に誕生した製麺所の物語でございます。その名を「日和(ひわ)製麺」というらしい。ネットで見ただけだからもしかしたら「にちわ」とか読むのかも知れない。そんなことは自分で調べりん! で、この日和は朝の6時開…
2025/6/17 またまたゆでちゃんで~っす!ゆでマニアに捧げます。ゆでは今のこゆきにはお気に入りっす! 店に入ったのは7時半過ぎでした。客ゼロを期待していたのですが5人くらいズルっていました。 今回こゆきの狙いは「ざる中華」だったのですが、何故か…
2024/10/31 腹を空かせて彷徨うこゆき。そしてその店は忽然と現れた。この時11時半過ぎ。当然店内客満載かと思いきやまさかのゼロ。ここは運転免許センターすぐ横の人通りの多い通りである。こんな時間、こんな立地なのになぜ?謎に引き込まれるようにこゆ…
2024/7/3 名古屋コーチン。。。聞いただけで乾いた大地が潤うように口の中がヌルってきやがる。そいつが入った味噌煮込みうどんって言ったらたまらん!てゆうことで「さと」にズルりに参った次第でごじゃ~~る! 開店直後のさとはカソッていた。テーブル席…
2024/5/26 再びゆでたろう。。これを読んだ皆さんは読んでてつまらないだろうが自分だって面白くない。でも便利なんす! 今回は5時半ころジャマってみた。5、6人の不審者たちが店内には居た。こゆきは券売機で「月見芋ミニ丼セット(温)720円」という…
2024/5/7 にゃ、にゃんと生まれて2度目のカメちゃん訪問。フツ~のやつだったら「千回くらい行ったっす!」とか答えるんだろうけどこゆきは縁遠かった。初回はあまりうまくなかった印象が残っている。接客も悪かったような気がする。あくまで遠い過去の記憶…
2024/4/22 ようこそ月刊「ミシュニャンガイド」へ。人妻JK 魔法少女こゆちゃんでっすっ!月刊にするつもりは毛頭なかったのですが、日刊が週刊になり気付いたら月刊になってました。てへっ。。 今回は偶然ネットで太郎が笠寺に出来ていることを知り、辺りは…
2024/3/26 長い年月お邪魔することを夢見ていたうどん屋へブイブイ行ってきた。雨が降っていたがこれなら客も少ないしいいシチュエーションじゃないかと。 12時半くらいに店の扉をガラった。店内カウンター席なし。テーブル席5、小上がりの座卓3という構…
2024/2/14 ガストの記事書いたって誰も興味ないとは思いつつ記してみる。こゆきは結構ガストに出没している。だって平日10時半から「法被~阿波~」があるんだもん!生ビールが250円くらいだから使わない手はないっちゃ。それにみんなバカにするかも知…
2024/2/10 兼ねてよりの懸案であった焼肉「伊勢屋本店」でシャブってみたじょ~!なぜ懸案だったのかというと、今まで3回くらい店を訪れたことがあった。でもことごとくフラれてきたからだ。定休日じゃない日に行っても休み。。別の日に行っても休み。。。…
2024/1/19 今年最初のブログ更新でございます。こゆきはナマケモノになってしまいました。おもうすわげねえっす。 さむいんでここは「味噌煮込みうどん」一択っしょ!ついでにうまい「カキフライ」となれば刈谷の名店「高倉庵」ということになるのでございま…
2023/12/23 カキって来ました。今季はつ。。最初は黒豚喰うつもりだったが仕入がないんだって。。。ってことでカキフライをゴチになることに相成り申した! 「かきとヒレかつ定食1,760円」を注文したが、これだとカキフライがたったの3個、、、あまり…
2023/12/19 サラッと紹介。イオンなんかのフードコートに入っている穂波グループのラーメン屋さん。今回初めて食ってみたじょ~~~! 夕方だったがイオンのコートは結構混んでいた。とりあえず蔵間の前に行って「煮玉子中華869円、チャーシュー275円…
2023/11/21 今巷で騒がれているスガキヤの「みそ煮込風ラーメン」をチュルってきた。どんなお味なのかとても興味があった。みそ煮込風といっても所謂「みそ中華」みたいなものを想像していた。そしてもしかしたら「みそ中華」の帝王大府の「山喜うどん」を超…
2023/8/18 死んだわけではありません。。。ただ忙しくてどこにも行けなかっただけ。。だから、、、ミシュレなかった。。。。。そんだけのことです。 本日は久しぶりに豊明のドンキの中にあるお気に入りの「めん処茜亭」へ行ってみました。 11時過ぎに行っ…
2023/7/25 随分久しぶりでやんす。更新をさぼっていたわけではないがどこへも出掛けなかったので話題がなかったのだ。本日は久しぶりに一つ星店㐂代志へうま~い味噌煮込みうどんを食べに行ってきた。暑いので手短に済ますつもり。 ざるうどんと迷ったがこん…
2023/7/6 本日は猛暑が予想されている。てゆうか朝からすでに暑い!てぇことで冷たい麺を食べに行く旅に出た。目的地はイオンの中に最近できた「牛角焼肉食堂」である。牛角は有名なので皆の者も知っていることだろう。その牛角がフードコート専用に新しい業…
2023/6/29 夏だ!どんきゅうだ!!ということですっ飛んでどんきゅうへ侵略を開始した。なぜ夏だとどんきゅうかとゆうと、それはどんきゅうの「ざる中華」がうまいからである。いろいろな店でざる中華を食べてきたがどんきゅうのざる中華は買いだ!!! 15…
2023/6/21 よ~く見掛けるがなぜか入ったことのない店「とんかつ和幸」。実は以前ネットでメニューの中に「牛カツ」があることを発見してからは密かに「いつかは、、わこう。。。いこう!」と決めていたのであった。そしてついに本日その時が訪れたのであっ…
2023/6/19 またまたなか卯の物語。軽~く流していくんで『そこんとこ、ヨロシク!!』。 朝起きて急にカレーに生卵を乗せたヤツが食べたくなった。ついでにうどんも喰いたい。ってぇ~ことで選択肢はなか卯しかない。なんせ24時間営業だからありがたい。 …
2023/6/15 今日は冷麺もしくはザル中華と決めていた。サッパリ冷たい麺をチュルって、ついでに鶏からや餃子なんかをパクついてビアるのもいいかと考えていた。しかし心は変わった。変心というやつである。脂ギトギトのアッツアツのニンニクた~っぷりで味の…
2023/6/9 なか卯で「牛肉たっぷりつけうどん」という新メニューが登場したようだ。なか卯っっってかゼンショー系のうどんはあまり好みではないが、ここは期待を込めてチュルりに見参致す所存。うどん好きの魂の鼓動が聞こえる。なか卯よ、覚悟!! 13時半…
2023/6/8 夕方家で親子丼を食べようとしたら『スッパイにおいが~!!』ってことで急遽外食することに。。この時期みなはんも食中毒には気を付けなはれ!作った料理は冷蔵庫!冷蔵庫の過信もキンもっちゃんよ!! どこ行こうか迷ったが久しぶりに中華の名店…
2023/6/2 本日は尾張旭市に旅ってみた。てゆうか髪切りついでなんだけど。。。前回この地方に旅った時瀬戸市のうどん屋「みづの」で舌をタンタンした。今回は尾張旭市の三郷にある大人気うどん店「つぼや」でタンタンタンタンタ~ンするつもりでっせ。ではオ…
2023/5/29 お久しぶりのかつやさん。10時開店と同時に入ってみた。朝ごはん食べてないので朝食とランチを一気に済ましてしまおうという壮大な計画である。 注文したのは「ねぎ味噌チキンカツ定食759円」というもの。出来れば味噌掛かってないヤツを食べ…
2023/5/26 久しぶりでやんす!どこかへトラべってたわけではありません。忙しいのです。特に庭の手入れにとても手が掛かる。手も掛かるが時間も掛かる。初夏の草木の成長はパないのであ~~~る!!!なのでミシュニャンのお仕事はほったらかしにしておりや…