2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧
2020/5/29 仕方ないですよね、、まだまだコロナは終わっていない。間もなく第2波がやって来るのは間違いない。現状の危機感無しの人出回復を見ればすぐ5月初めの状態に戻るはずだ。だからどこへも行けない。こんな時はサイゼでお持ち帰りに限る。 当然まず…
2020/5/26 こゆきちゃんは今日から監査員である。「君たちの不正、欺瞞を暴いちゃうぞ!」でも心の中はいい加減にしやがれ!一体いつまでこゆきちゃんをこき使うんだ!と叫びたい気持ちで一杯だ。 一体何回監査員をやればいいの?こゆきは今とても忙しい。な…
2020/5/24 断然鶏皮唐揚げを1番に挙げる!初めて食べるまでは体に悪そうで買う気にならなかった。でも1回食べちゃうと、、もう止まらない!鶏皮求めて毎日ドンキに通いそうだ。そのくらいうまい! パサパサではなくパリパリでもなく、しっとりしている。で…
2020/5/22 ここ2日ほどでもはやコロナは収束期に入った、と云わんばかりの報道が目立つようになってきた。 第2波がやって来ても現在より備えが出来ているからダイジョウVだそうだ。信じていいんですか?第1波の終息もまだ先だと思うし、第2波はどこまで…
2020/5/21 実際こゆきはコロナの自粛が始まってから会社に行くと忙しくて、、、みんなはどう?結局出社してない時のツケが回ってくる。 この数日なんて昼飯食べる時間も惜しい。会社にとっては都合のいい制度なんだろうけど働く者には疑問が湧く。 でもね、…
2020/5/17 このブログの記事の中で1番人気は柳橋の味仙でにんにくチャーハンや台湾ラーメンを食べた時のことだ。なぜだかみんなこの記事を見ていく。 恐らく「たっちゃんねる」というキーワードで検索しているのかな。。すごいね、たっちゃんは! こゆきも…
2020/5/19 本当のこと言うと味仙とか千華とか天鳳でにんにくチャーハンを食べたいけれど、やっぱりまだコロナが怖い!人生餃子でお持ち帰りという手もあるが、購入手段が煩雑だし、お持ち帰り客もたくさん来るようだ。これでは出動する気にならない。 そこで…
2020/5/18 3月から散々悩んできたモバイルPC選びだが、結局iPadを選考し本日関連する機器も勢ぞろいし初披露することにした。今回買い揃えたiPadファミリ~達は ・iPad Pro 11インチ 第2世代 128GB cellularモデル 111,980円 4/19着 ・Apple Pencil 第2世代…
2020/5/17 日曜だし、宣言解除ということで、きっとどこも愚かな人達で一杯だろうと思われたので、サイゼリヤに持ち帰り注文を入れた。店に行く前に電話で注文を入れて、店頭で受け取りという方式だ。 まずはネットでメニューを見ながら注文。実は15日から…
2020/5/17 先日電気屋で買ったマウスをようやく開封した。封を開けちゃうのってどうも勿体なくて先延ばししちゃう。貧乏性なんですね。 先ずは外箱から見て頂こう。 マウスの外箱 しっかりしたキレイな箱だ。さすが1万円もするマウスだ。しかし最近の外国の…
2020/5/15 疲れちゃったのね、まぼろしでもみちゃったのね、、仕事で大きな失敗をしてしまった。全て自分のせいのなので責任転嫁は出来ない。明日は憂さ晴らしに行ってくるか?でもウロツキはこゆきの最も嫌う習性なので自分自身がやっていてはだめでしょ!…
2020/5/14 笑わすね!ここで解除してどうすんだ?5月下旬の感染者爆増が目に見えている。せめて5月終わりまで厳重な規制を敷いてこそ感染抑止につながると思う。BBQする奴やうろつく奴はみんな逮捕じゃ~! スペイン風邪の時は第2波の時が1番死亡率が高…
2020/5/13 昨日からリリースされた松屋のメニューをお持ち帰りしてきた。何でもタルタルが一杯かかっているらしい。タルスキーのこゆきにはたまらない。まずいのはお断りだけどね。 店内に入ってコロられるのはヤなのでドライブスルーを利用した。時間は14…
2020/5/12 3/14に刈谷の「高倉庵」を訪れて以来、ず~っと我慢してきた外食だが、ついに禁を破ってうどん屋に行ってしまった。 実に約2か月ぶり!よく自分でも我慢出来たと思う。まだまだコロナの猛威は衰えていないので、朝早く客のいない時間帯を見計らっ…
2020/5/12 普段全く手入れをしていない我が愛車。最近ファンベルトが鳴くようになってしまった。 すぐにでもかかりつけの車屋さんで修理してもらいたいのだが、間もなく車検の時期である。どうにか車検を受ける時までベルトがもってくれないかと願っている。…
2020/5/11 ズバリ!マウスである。間もなくアップルのマジックキーボードが届けられる。そうするとIPADを本格稼働させることになる。必然的にマウスが必要になるという3段論法だ。当然の流れなのである。 マウスは最初アップルのマジックマウスを考えていた…
2020/5/10 ここ何週間か家のデスクトップPCで使うネット回線のことで非常に頭を悩ませてきた。世の中がコロナで大混乱している時にこんなことしてていいんだろうか?と思いつつもこゆきにとってはこっちもとても大事なことなのだ。 楽天のUNLIMITを申し込…
2020/5/6 先日届いた楽天モバイルのSIMを手持ちのスマホに入れてアクティベーションに成功した。ネットで見るといろいろ難しいことが書いてあったが、いざやってみると意外にも簡単に出来てしまった。一応手順を記しておこう。 ①スマホの電源を切り、Bモバの…
2020/5/5 申し込みをした楽天のSIMとモバイルルーターが届いた。これで快適なネット生活が送れるのかは不明だが、とりあえずセッティングしないとね。明日やってみようと思っている。なぜ、今日やらないのか。それは明日お知らせすることにしよう。いろいろ…
2020/5/4 こういったことが最近非常に多い。 あちこちでBBQがルール無視して行われているという。コロナ陽性判明後にバスに乗るゲロ女もいたそうだ。 この調子じゃ5月いっぱいまで自粛延長しても大した効果は期待出来ない。予想通り5月下旬がコロナ蔓延の…
2020/5/3 先日申し込みをし5/11に工事が決定していたNURO光だが、結局キャンセルすることにした。 昨日ネットをサラっていると楽天モバイルのUN-LIMITをルーターに入れてデスクトップPCでも使えることが判明したからだ。これだと月額料金2,980円で…