2019-07-01から1ヶ月間の記事一覧
毎日毎日今日は何食べようかとぜいたくな悩みを抱えるこゆきです。梅雨が明けて一気に酷暑モードに入ったので当然冷た~い麺が頭の中の98%位を占領しています。 ただ冷たい麺をどこで食べるのか、これが問題なんですね。1番最初に浮かんだのが「日吉」の…
小学生のころ給食で「カレースパゲティ」とか「カレー麺」という名で、茹で麺にレトルトのひき肉がタップリ入ったカレーソースを掛けて食べるメニューがあった。 当時ものの味も理解出来ぬこゆきであったが、このメニューが大好きであった。というよりも給食…
7月26日、暑い!何か冷たいものでも食べないとたまりましぇん。長くてつるつるしてて刺激のあるもの。それってカレーうどんじゃん!冷たくはないけど欲望にはピッタリ当てはまる。冷カレーつけうどんだったらドンピシャでしょ。ということで店探しだ。 時…
冷たい夏もそろそろ終焉のようだ。これでもかって位暑くなってきた。昼寝して目が覚めると、冷たいうどんのことしか思い浮かばない。それでは早速参りましょう。手早く安く冷たいうどんが食える店「長寿うどん」です。 オーダーは「冷たいうどん、スタミナギ…
神社と言えば初詣、ほとんどの人が年に1度くらいはお参りしていると思う。だが初詣をする風習のないバチあたりなこゆきにはほとんど縁のなかった熱田神宮。幾歳月ぶりかで足を踏み入れてみた。バチが当たらないか恐る恐る鳥居をくぐり歩を進める。休日とい…
無性にきしめんが食べたい!でも仕事のある日に外食は控えたい。それでもきしめんの姿が脳裏に浮かんでくる。かつお節が麺の上でダンスしててネギタップリでホウレンソウが申し訳なさそうに横っちょに控えてるやつ。ビロビロンとやって出汁がぷ~んっと香っ…
皆さんにお知らせです。このブログは1回ずつ完結の形を取っている。「つづく」とか「その2」とかなっていてもその話はその回で一旦終了しているので勘違いしないでほしい。同じ店なのに書いてあることが違うとかいうことは朝飯前のあったりめーなので小さ…
本日が祝日ということを忘れていた。予告通り「生シラスど~ん」目指して南の果てまで突っ走ったが車の多いこと。ストレス溜めに走っているようなものだった。 途中道の駅のようなところへ立ち寄り秘密のものを手に入れた。秘密なのでここでは書かない。本日…
理想は麺が香っていること。茹でたての麺臭がプンプンに香っている状態。タレは酸味が効いていくら食べても食べ飽きないこと。具材は糸のように細く刻んだキュウリ。細切りハム。錦糸卵。たっぷりの紅ショウガとカラシ。そしてマヨネーズ。 何のことかという…
何年か前になるが食べログで評価の高いうどん屋に行ったことがある。あまり行くことがない方角に店は有り、写真で見た感じもサビれた感じで繁盛しているとは思えない店構えであった。閉店時間にはかなり余裕があり、営業時間ギリギリとかそういった状況では…
このブログで初回に掲載した牛カツの店に3度目の取材に行ってきた。店の名を「牛かつ専門店 縁」という。とんかつも大好きだが牛カツも負けずに好きである。ココイチに行くとほぼカツカレーを頼むことになる。そのカツを牛にするのかブタにするのか非常に悩…
久しぶりに取材に行けた!幅広きしめんで有名な「くるまや」というお店。前にこのガイドのどこかで書いたと思うが、幅が広すぎて粉っぽい味がするのであまり印象は良くなかった。でも出し汁の味自体はさすがは人気店と思わせるものがあった。今回も開店同時…