グルメガイド
2021/2/8 尾張旭市にある「いなや」のことは何回かこのブログでお伝えした。うどん好きをトリコにするほど安くてうまい。特にノーマルきしめん。 このいなやとどんな関係があるのか分からないが、名古屋市千種区の自由ヶ丘というところに同じ名前の「いなや…
2021/2/2 今日もうどんが恋しくなってしまった。手っ取り早く丸亀製麺へ行くことにした。これで2度目である。 飛び抜けてうまいわけでもないし、この手のチェーン店なら「はなまるうどん」の方が好きだ。だからなかなか行く機会はなかった。 15時半店着。…
2021/2/1 ど~しても食べたくなった大府市の「三平うどん」の唐揚げ。たまらず行ってしまった。。 麺類の味は程々だが、唐揚げだけで一本立ち出来るんちゃう?ってくらいうまい!14時近くに店へ入った。 大府市のキンブルの近くにある 客はババ~2人連れ…
2021/1/25 かねてよりの懸案であったインディアンズの豚ステーキ問題。何が問題なのかって??早く食べてみたかったのになかなか行けなかったからだ。。 本日足が痛いのに、、緊急事態宣言中だというのに、、行っちゃった。。。 歩いて行ってきた。店は遠い…
2021/1/20 朝からというよりも、いつもだが、、うどんがたべたい、、、 かつお節がブ~ンと香ったきしめんか、麺臭が鼻孔をくすぐるみそ中華。どっちも捨てがたい。 ふつうのきしめんなら、いなや一択!でもみそ関連なら山喜に軍配が挙がる。一応断っておく…
2021/1/18 ここ数日大人しくしていたこゆきちゃん。足首の捻挫を直すためだ。捻挫が直ったら一気にウォーキングで追い抜いて行ったやつらをぶち抜いてやる!そんな気持ちで迎えた今日だった。。 朝9時半ごろ家を出た。目的地は名古屋の都心近くの丸の内にあ…
2021/1/16 緊急事態宣言の発令中、しかも足のケガがまだ癒えていないのに、早朝家を飛び出して名古屋駅へGO!してきちゃった。ネットでどうしても行きたいうどん屋を発見してしまったのだ。 目的はウォーキングを兼ねての早朝うどん摂取だったのだが、歩き始…
2021/1/13 足の痛いのを我慢してウォーキングしたので自分にご褒美を上げました。今回はガストです。ハッピーアワーを狙って呑んだくれてきました。 ハッピ~アワ~狙い! 13時半頃着。客入りは3割ほど。みんな自粛しているとは思えないけど、時間をずら…
2021/1/4 今年に入って4日目のウォーキングに出発した。間違ってもらっては困るが、ウォーキング自体は去年の12月半ばから続けている。4日目とはあくまで今年になってからのカウントである。 家を出てひたすら名古屋駅を目指した。何もコロナ渦巻く人だ…
2021/1/3 本日の大遠征については前の記事に書いた。今回はその時食べたものを記していきたい。 ちなみにこゆきの遠征には当然飲食が伴う。だ~れが何の楽しみもなしに長距離をウォーキングするもんか! 遠くまで歩いて行って旨いものを食べて酒を呑む。これ…
2021/1/2 「やっぱり」を出て直帰を考えていた。でももったいない。そこで今池の「かっぱの茶の間」に潜入することにした。 店に着いたのは12時半過ぎだったと思う。 かっぱのメガネは水色メガネ 中を覗くと結構客が居る。構わず突入した。 かわいらしいね…
2021/1/2 嫌になってきてもやらなきゃいけないのがウォーキングラリー。もうほっといて朝寝してうまいものと酒でも呑みたかったが、8時半前に家をシュッパ~ツ! 大須を目指してGO! 11時20分に大須へ到着した。目的は「やっぱりステーキ」!。大須には…
2020/12/30 丸源ラーメンの割引券を持っている。たった50円引きだがどうしても使いたい。割引券の有効期限は本日まで。 ということでのこのこ歩いて店を訪問した。歩いて行ったのはもちろん!飲酒のため。。 14時位に店に着いた。店内家族連れや仕事の昼…
2020/12/28 コロナ第3波の真っ盛りだというのにこんなこと書いておもうすわげねえっす。。 でも名古屋駅方面には行ってねえっす!だがら許してほしいっす! ちょっと東北訛りだしてみだっけどよ、こゆきは悪くねえっす! てゆうことで今回は東海市にある「…
2020/12/26 現在ラーメンと言えば豚骨ばかりである。とんこつが業界を席巻していると言っても過言ではない。消費者が求めているのだから仕方ないのだろうけどどうも寂しい。 もっと醤油や味噌や塩のノーマルラーメンにがんばってほしいなあ。そんな思いを抱…
2020/12/23 最初にインディアンへ行った時支払いの時にスクラッチくじをくれた。家に帰ってコインでこすってみると、なんと!1,000円の文字が!こりゃ使うしかないでしょ。。てことで今日はインディアンへ行ってきた。 店は「INDIAN'S STEAKHOUSE緑白土…
2020/12/22 10時開店の山喜うどん。今回は9時45分に訪れてみた。なぜこんな早い時間に行ったのかというと、前回10時5分前には暖簾が出ていたからである。 だったら15分前ならどうか?と興味が湧いてしまったのだ。すると案の定暖簾が出ていた。し…
2020/12/21 はま寿司で寿司をいっぱい食べた後ついでにここで麺類もいっとくか!と考えていた。 でも近くに一番軒がある。。どうせ麺喰するなら一番軒の方が…ということではま寿司を後にした。 フラフラ一番軒に向かう途中「そういえばこの辺りに旨いちゃん…
2020/12/21 ネットで回転ずしチェーン店のサイトを見てみると沢山いいことが書いてある。 新鮮で、高価で、限定で、の品をた~ったの90円!とか、マグロの大トロ100円!とかいやが上にも閲覧者を誘惑してくる。 そんなサイトを夜中の2時に覗いてしまっ…
2020/12/20 いきなりを出たらそのまま家に帰るつもりだった、、しかしどこか物足りなかった。そこで近くにあるサイゼリアに突入であ~る! 街のオアシス 到着したのは15時過ぎだったが、店内は多くの客で賑わっていた。中には外人グループも居た。 おめ~…
2020/12/20 行く予定はなかったがいきなりステーキ直撃。 だから、笑ってる場合じゃない!こんな時間でも客一杯だった 14時半過ぎこゆき様襲来。恐れおののきひれ伏すバイトのね~ちゃん。ね~ちゃんJKけッ?けつのあおいJKを蹴散らし店内に侵入するこ…
2020/12/19 コロナ流行ってますね~!こわいですね。。あぶないですね。。こんな時期にこんなこと書いて申し訳ないのですが、今日尾張旭市にあるうどんの名店「いなや」に行ってきました。 師走ということで道路はどこも渋滞だらけで開店時間には間に合わな…
2020/12/14 いつかはペロッちまおうと考えていた牛丼屋のすき焼き風定食。でもなかなか食べる機会が訪れなかった。 なんだか注文するのに気後れしてしまうんだよね。そんな気の小さなこゆきですが、今回は勇気を振り絞って食べてきました。 牛丼屋各社からは…
2020/12/7 乱立するステーキチェーン店。昔は高かったステーキが千円ほどで食べられるのでありがたいことだ。先駆けは「いきなりステーキ」だったような気がするが、現在は最初の勢いはない。 代わって沖縄発の「やっぱりステーキ」が勢力を伸張させている。…
2020/12/4 時刻夜の11時半、、、恍惚の世界への扉を開く。。。その世界とは???「長浜ラーメン一番軒」!またやって来てしまった。 夜中2時まで営業の深夜族の味方 出来れば朝7時位からやってほしい 相変わらず夜中でも駐車場はいっぱいであった。 店…
2020/12/4 皆さんに質問です。松屋のうどんってどこにあるの? 今日2軒回ったけど2軒ともなし!近くにもう1軒松屋があるが、ここも以前行った時ないことを確認している。 ということは近隣の店舗にはうどんはない!松屋のサイトではやたらとうどんを宣伝…
2020/12/2 コロナで苦境に喘ぐ外食産業、その中でもコロナ前から業績不振が取り沙汰されていた「いきなりステーキ」。 今回こゆきはコロナ自粛を乗り越えて、いきなり行ってきました。一見さんどすえ! は~るばる来たぜいきなり~!って歌いながら到着した…
2020/12/1 昨日食べて大満足した「いなや」だが家からは遠い。おいそれとは行くことが出来ない。 しかしこゆきの家から近い大府市にいなやとほぼ同じ値段、メニューの「山喜うどん」がある。山喜のことはここで何回も何回も紹介している。今回いなやと比較す…
2020/11/30 大府の「山喜うどん」、天白区の「みぶうどん」、南区の「長寿うどん」のことは散々紹介してきた。共通しているのは「開店時間と提供時間が早い!安い!うまい!」というところだ。 この早安旨のランキングに新たな店が加わることとなった。店の…
2020/11/29 もうすぐ11月も終わりですね。コロナが猛威を振るっているし大人しく家でジッとしてないとね! ゴートゥートラベルしている奴は懲役10年、ゴートゥーイート使っている奴は舌切の刑だわ!(自粛ケイサツのアフォ~ではありません) 勝手なこと…