中華
2022/4/24 今回調査した「千客萬来」という中華の店は尾張旭だけでなく豊明や東浦にも店がある。 各店微妙に店名が違っていたりするがネットのウェブサイトを見ると同じグループのようだ。多分同じ中国人一族が経営しているのだろう。あまり詳しくは分かりま…
2022/2/11 朝早くからやっている店というと結局スーパーのフードコートということになる。今まではイオンのコートばかり行っていたが他のスーパーも攻めてみようということになった。で、まずは緑区の「なるぱーく」から攻めていくことにした。 何店か入って…
2022/2/4 マンボウ発令中なので禁酒制らしい。我慢してラーメンとチャーハンだけ食べてきた。 いつも客沢山いるのに今日は0だった。。。 ラーメンは塩台湾、チャーハンはにんにく炒飯にしてみた。ここのにんチャ~はうまいからね! 10分もしないうちにや…
2022/1/17 今日はカフェなのにちゃんぽんが旨いという変わった店へ行ってみた。しかし休みだった。。。 怠け者の店 わざとぼかしているんじゃない!ブレただけ この店これで2回目。前回も休みだった。定休日とかではなく貼り紙がしてあり「都合により臨時休…
2021/11/17 早朝というか、夜中に目が覚めた。時計は午前2時を指していた。睡眠障害者の特権でこんなに早く起きることが出来ました。ありがたいことでごじゃります。 特権と言えるのかどうかは不明だが、目覚めた後ムショウにざる中華麺が食べたくなってし…
2021/10/12 こがねうどんの丸長を出た後、三河安城駅まで歩いて来た。目指すは「北京本店」。テレビでおなじみの「北京飯」を味わってみようというわけだ。 12時半過ぎ店に到着した。予想通り待ち人いっぱい。帰ろうかと思ったが安城に来ることは滅多にな…
2021/9/19 動画を見ていてどうしても醤油ラーメンが食べたくなった。でも日曜だし人気店はいっぱい行列が出来ているんだろうしどうしようかな~、、と悩んでいた。 食べログで近隣のラーメン屋を物色していると東海市の「新栄」が画面に現れた。中華料理店だ…
2021/9/6 前にも紹介した西善、今日はお昼過ぎの13時半頃にお邪魔虫してみました。前回は店内満席でコロナの恐怖を味わいながらの食事タイムでしたが、本日はガラガラヘビでした。 居たのは内装工系ガラの悪い2人組のおっさんのみ。おかげでゆっくりチャ…
2021/8/10 例えば人様に「みそ中華」食べてきたぁ~!と言っても「なんだべ?それ??」となる。一般的には味噌ラーメンが頭に浮かぶようだ。 そこでみそ中華の概要を説明することになる。メンドクサイしその美味しさが伝わらないのがもどかしい。 もっとみ…
2021/8/4 昨日のみそ中毒の発作は凄まじかった。でも発作が起きた時すでに夜の帳が降り店は閉店時間となっていた。どうしようもないのでじっと我慢の時を過ごした。 代わりに大根おろしをご飯にぶっ掛けて慰みものとした。そして本日満を持して出陣じゃ~~…
2021/7/23 サクッとみそ中をペロッて来た。お店はご存知みそ中華界のゴッド「山喜うどん」である。 9時45分店の前にやって来た。でもまだ営業してなかった。辺りを徘徊して55分に戻ると営業中の看板が出ていた。今日の山喜はナマケモノだった。。 こゆ…
2021/7/22 この記事を書くにあたり、どんな風に表現しようかと悩んでしまった。 あまり過激なことは慎みたいし、かと言って真実を隠すことも出来ない。まあ頭の中に思い浮かんだ通り、出会った出来事をそのままに筆を進めていきたい。 まず、このみぶうどん…
2021/7/2 エンペラーみそ中華の店「山喜うどん」。本日も楽しんできました。 先日「みそうどんの麺を冷麦に変えることは出来ないか?」と要望したところ「不可」とのこと。そこで今回はみそ○○&冷麦で飽くなき探求心を追い求めてきました。 9時55分店着。…
2021/6/22 王将~末廣屋~美奈登と流れてきたこゆき達が最後に向かった先が神宮前にある「えん楽」であった。ここまでハシゴをするつもりはなかったが、やっちゃいました。 18時頃店に着いたと想像される。もう時計を見る余裕さえなかった。 店に入り相変…
2021/6/2 また行って来ちゃった。。。ほとんど中毒症状と言っていい。では中毒患者の朝食兼昼食を紹介しよう。 最初に断っておくが、本日最初から山喜に行こうとは思ってなかった。実は飛島村にある洋食店の豚ステーキをペロルつもりだったのだ。 でも飛島村…
2021/5/25 辛抱たまらず朝から大府市の「山喜うどん」へ行ってきた。 冷し中華が目当てだったがまだやっていないようなので、「ざる中華480円、みそきしめん460円、卵50円、天ぷら100円」を注文した。禁断の2麺喰いである。 店へ入ったのが10…
2021/5/19 なんと!新たに店が作ったサイトが立ち上がっていた!と言っても初公開日は2019/10/24となっているので、こゆきが知らなかっただけかも、、 サイトを見ているとうどんモード120%に脳内が占拠されてしまった。そこで早速朝10時開店に合わせて…
2021/5/13 髪を切りに尾張旭市へ向かった。電話して予約したのは11時。段々店に近づいて来てふと時計を見ると10時前だった。完全に時間を勘違いしていた。 このまま店に入っても迷惑なのでどこかで時間を潰そうかと。。。そこで思い浮かんだのが「いなや…
2021/4/23 ご存知の方も多いかと思うが、今回大阪などに発令される緊急事態宣言では「飲食店での酒の提供禁止」が盛り込まれるそうだ。 現在は大阪や兵庫といった関西地方、東京などが対象となっている。しかしいつこゆきの住む愛知県にも火の粉が降りかかっ…
2021/4/22 この日こゆきさんはとても疲れていた。。肉体的にも精神的にもヘトヘトであった。 そこで仕事が終わった後、美味しい中華でなにかつまみながらビールを呑むことをこの日の最大の楽しみとして心に思い描いていた。そして17時半過ぎ「天鳳」を訪れ…
2021/4/9 この日こゆきは動画で見た熱田神宮の最寄り駅である「神宮前駅」を目指していた。この駅から電車に乗ってどこかへ行こうというわけではない。 この駅の構内の「麺坊かどや」が目的地である。ここで昼からうまいおでんや串カツが食べられると聞きつ…
2021/3/29 ま~た行ってきちゃった!てへへっうまいから仕方ないんだよなあ。 今日は9時40分店に到着した。暖簾は出ていたのでキュキュ~と車を駐車場へ入れた。 しかし暖簾の下にはなぜか「本日の営業は終了しました」の看板が。。。つまり暖簾は出して…
2021/3/20 「鮮楽園緑店」のことは前に書いた。「蒸し鶏ネギ油」のみを楽しみに店へ入ったのに「売り切れ」だという一言で片づけられてしまった。 結局蒸し鶏は食べずじまい。今回は蒸し鶏を食べるために「鮮楽園南店」に侵略した。 この緑店と南店の関係だ…
2021/3/15 まずはご覧頂こう。 こいつだけをターゲットにノコノコ歩いてやって来たこゆきさん この「蒸し鶏のネギ油」という奴が朝から食べたくて悶々としていた。絶対うまいに違いないと確信していた。 今日の昼、ランチタイムを避けて13時過ぎにこのメニ…
2021/2/20 勝手にベトコンとにんチャ~の店と決めつけているが、ちゃんとした中華料理店である。 店は小さい。席はテーブル席のみで一人客がどっと押し寄せたらすぐ満員になってしまう。でも相席をしているのは見たことがない。 といってもそこまで混むわけ…
2021/2/15 シュークレーを出た後考えた。このまま帰ってしまっていいものだろうか?せっかく雨のザンザン降る中びしょ濡れになりながら歩いてきたのに、これでいいのか?靴だってグチョグチョだ。やっぱりいいわけない。 そのまま近くの中華の人気店「はっか…
2020/12/28 コロナ第3波の真っ盛りだというのにこんなこと書いておもうすわげねえっす。。 でも名古屋駅方面には行ってねえっす!だがら許してほしいっす! ちょっと東北訛りだしてみだっけどよ、こゆきは悪くねえっす! てゆうことで今回は東海市にある「…
2020/11/3 「ちかさんの手料理」を出た後、物足りなかったので電車で名古屋駅まで出てきた。居酒屋でちょっと一杯と考えたのだ。 しかし店はどこも一杯で入るのを諦めた。結局柳橋まで歩き、「味仙」で台湾ラーメンを食べてシメとした。 13時半過ぎ到着。 …
2020/10/25 こゆきはあります。本日大須から帰ってきた後家で干物を焼いて動画を見ていたんです。その動画は一人の人物が何軒も何軒もハシゴしてにんにくチャ~ハンを食べるというものでした。 見ていてこゆきはどうしてもにんチャ~が食べたくなりました。…