ミシュニャンガイド

みんなの為ではなく自分の為のグルメガイドブック

東海市「どんきゅう」~きゅきゅきゅぅ~~~っとざる中華!!

2022/9/2

 さて間もなく夏も終わる。夏が終われば当然「冷し中華」とか「冷麺」とか「ざる中華」も店のメニューからは消えていく。とても儚い。

 残っているところもあるがほぼ全滅となる。これらが大好きなこゆきはココが悲しい。ちゅうことで本日はざる中華を三昧してきた。

 店はざる中華の名店(てゆうか他のものはうまくない!)どんきゅう!9月に入りまだメニューに残っているか不安だったが体当たりしてみた。なかったら暴れま~すぅ!

 

 13時近くに店に入った。平日のこの時間でもこの店は繁盛しているので用心していたが無用だった。客は半分ほど。。

 店のババアに「ざる中華大700円」を注文した。帰ってからよくよくレシートを見てみたが、レシートには越前ざるそばとなっていた。

 確かざる中華はもっと高いはずだからラッキー!と言えるかも知れない。こゆきの故意ではないことを周知しておく。

 

 10分で冷た~い中華登場。めんもつゆも器もヒエヒエ!まずワサビとネギをつゆに落とした。ゴマも添えられているが無用のことだ。麺類にゴマは要らんのですよ~!

 麺をつかんで思いっきり音を立ててジュルった!うまかった~!!ポキポキいうくらい麺のコシはあるし、麺臭もいい。つゆは少々不満だが冷たさで帳消しにしてくれる。泣かせよる!もう泣かせんといてや~!

 こゆきのジュルジュル音に一瞬店の客の動作が停止したような気がした。気のせいかもしれない。いやそうに違いない。

 ものの5分で地上から麺は消滅した。名残惜しくつゆの底に残っている千切れた麵やネギを啄んだ。もう一杯所望しようかと考えたがやめておいた。

サントリーの創業者は云ったそうだ「やってみなはれ!」

う~ん、あと今年5杯は食べたい!

 一体この店ではいつまでこのざる中華の名品を残してくれるのか。これが問題である。調子に乗って食べに行ってなかったら小便ダダ洩れの放心状態で帰ってくることになるだろう。責任取ってね。

 

 今回こゆきはテーブル席に座った。こゆきの隣のテーブルにはリーマン風の二人連れが正に口角泡を飛ばして会話していた。こいつらの料理が来てマスクを外した後も治まる気配はなかった。

 テメーたちだけの店ではないんだから周りの迷惑も考えてほしい。。いいオッサンなんだから。。。

 こゆきは喰った後ソッコーで店を出た。この後コロナクラスターが発生していないことを願う。

r.gnavi.co.jp

三重県伊賀市「味のお福」~トラックヤローのメシ処!

2022/9/1

 ユーチューブでトラックの運ちゃんのメシの動画を見ていると、うまそうなものをはっけ~~~ん!!!どて焼というらしい。

 名古屋でどてと言えば真っ黒のものを想像する。しかし動画の中のどては白くて、輝いてて、薄味なんだけどうまみタップリ!って感じだった。

 しかも運ちゃん曰く「にんにく効いててうめえっす!」だとよ。もうたまらなくなってしまった。そこで本日急遽予定を変更して出撃と相成った。神風特攻1番隊こゆきいっきま~~~す!

 

 店は名阪国道PAにある。PAの名は「伊賀上野PA」というらしい。とても小さいPAなので他のSAなんかと間違えそうなので注意が必要だ。

 このPAはとてもさびれている。てゆうか朽ちている。目的の店以外は潰れているし、駐車場も狭い。でも日曜なんかは続々と車が入って来るそうだ。

 店の名は「味のお福」。店内は広いがカウンター席しかない。メニューはどて焼以外にもたくさんある。お酒もある。誰が吞むん??

 

 こゆきが店に着いたのは15時過ぎだった。客は誰もいなかったが店員は、大将らしきおっさん一人、ばば三人、ちょっと若めのババ一人、そしてなぜか高校生くらいのねえちゃん一人という構成だった。客はいないがこのばばーどもがにぎやかだった。

 こゆきちゃんはカウンターの真ん中に座りばばあに「どて焼定食ごはん小1,280円」を注文した。

 壁には「どて焼定食ごはん中1,300円」と貼ってある。ごはんのサイズで値段が変わるとは書いてない。しかしこの手の食堂ではとんでもない量のごはんを出してくることが多いので用心して小にしたのだった。これは後ほど正解だったとわかる。

 

 注文を入れ1秒で水が出てきた。そして5秒でとん汁が出てきた。更に2秒後どて焼が。。最後に流れ作業のようにごはんとたくあん2切れが出てきた。全部で10秒ほどで料理が出来上がった。おそるべし!

あっという間に10秒定食勢揃い!

 まずとん汁をチュルった。口コミでは「とん汁うっめ~!」とか書いてあったのでとても期待していた。でも塩辛かった。出汁は感じるが豚の脂の優しいうまみはあまりなかった。かつやのとん汁の方がうまいような気がする。

 量はかつやのとん汁大くらいあった。具もさみしいほどではない。でも塩辛さはいかんともし難かった。まずいとは言わない。でも汗をかく運ちゃん仕様の塩加減にはうんざりした。

う~ん、これを薄味とか言ってる書き込みがあったが、、、おめ~舌大丈夫か?

 次に本来のターゲットであるどて焼をパクった。一口目は良きかなと感じた。でも2口目にはやはり塩辛く感じてしまった。味噌辛いというよりやはり塩が強く出ている。

 とにかくとん汁で塩、どてで塩って感じになってしまった。うまいんだけどここまで塩っていては食べるのに苦労した。

出汁で炊いたというより塩水で煮たのかと。。。関西風に見えるんだけどねえ

 ごはんは小にしたがどうみても大盛だった。どての量も一般的には2人前といったところ。更にとん汁のどんぶりが攻撃を仕掛けてくる。最後の方は汗ダクダクだった。

 

 多分勝手にハードルを上げてしまったこゆきが良くなかったのかも知れない。でも動画や口コミではよい事ばかり書いてあるし、どちらに責任があるのか。。。

 もし今後この辺を旅することがあったなら、「あっ福に行ってみよう」となるかも知れない。でも積極的に予定を変更してまで福へ行こうと思わないだろう。

 まずくはないがやはり道の駅やSAなどはこの程度なのかも知れない。でもテイクアウトの客が次から次へ来ていたことは書いておく。こゆきもテイクアウトならまた食べたいカモ。

 食べ終わった後雨がザン降りの中車をすっ飛ばして帰った。雷さんも怒っていた。

r.gnavi.co.jp

滋賀県東近江市蓼畑町「うをまつ」~初めて岩魚を食べてみた!

2022/8/29

 話は前後するが先日琵琶湖へ行った時のお話。近江八幡で目的のものを手に入れ意気揚々と帰り道をすっ飛ばしていた。

 帰り道は来た時とは別の道を使う。それには目的があるからなのだ。道中道の駅がある。山の中の駅である。

 来るときも道の駅に寄ったが、こゆきは道の駅が大好きなので仕方ない。で、で、この道の駅に車を止めた。駅名を「奥永源寺渓流の里」という。

山の中だけど結構人がいる

 実はこの駅2年前にも寄っている。その時駅の飲食店で岩魚が提供されていることを知った。

 岩魚を食べたことがないこゆきはどうしても食べてみたかった。でも店先に設置された野外席はじじいとばばあでいっぱいで座れそうもなかった。

 しかも店頭のカウンターには無情にも「本日岩魚売り切れ」と表示されていた。きっとこのジジババが全部食べちゃったんだ。ひどい老人たちだと思ったものだ。

 この時は諦めた。他にも店はあったが寄らずに駅を出た。いつか復讐してやると誓いながら。。。あれから2年の歳月が流れいよいよ岩魚と初対面する時が来た。

 

 11時前に駅に着いた。一目散で岩魚の店へ向かった。し、しかし店は開店前だった。この店12時開店らしい。。。

 途方に暮れたが、今回は隣の店へ入ることにした。この店にも岩魚の文字がある。麺類やカレーの店らしいが「岩魚そば」というメニューもある。あまりうまそうな店構えではないが岩魚ちゃんのためだ。ダムへ飛び込むつもりで店へ入った。

メニューは沢山ある

 店内席には客はむ~かい!野外席に一匹ライダーらしき眼付きの卑しいヤローがカレーか何かを汚くすすっていた。

 

 こゆきは店内の券売機で「岩魚そば1,100円」の券を買いおばさんに渡した。すこししてそばが出てきた。岩魚を焼いたにしちゃ~はえーな~と思いつつ丼を受取った。そして見てびっくりした。なんと岩魚は岩魚でも岩魚の佃煮みたいなやつだった。

これが塩焼きだったらな~!

 こゆきが食べたかったのは岩魚の塩焼き。こいつが乗っているそばをズルりたかった。そんで汁に岩魚のいい香りと出汁が染み出してきてるやつをジュルる~と飲みたかったのだ。でもここの岩魚は甘露煮だった。

 一応期待して岩魚をがぶった。軟らかく煮込まれていて正に佃煮感覚だった。さっき大量に買った鮎の佃煮が頭をかすめた。

 岩魚はサンマの缶詰のような味わいだった。野趣深いドクドク奥から溢れ出るうまみはなかった。

 頭からかぶり付き2分で地上から抹殺した。そばも日清どん兵衛のほうがマシとゆうレベルだった。。。

 

 残念だが今回はこれで堪え難きを堪えておこう。ソッコーで車に飛び乗り帰路についた。

r.gnavi.co.jp

大府市「まこと屋」~盛岡冷麺最終日なのでお別れしてきた

2022/8/31

 8月も最終日となりました。まこと屋では期間限定の「盛岡冷麺」の提供最終日となる。最後にどうしても食べておきたかった。足は自ずとまこちゃんへ向かった。

 

 11時開店同時に入店。並ぶ客はいなかった。颯爽とカウンターの奥の席に座った。店員を呼んですぐに「盛岡冷麺880円、焼餃子320円」を注文した。

 

 10分ほどで冷麺が最後の姿を現した。まず前回湿気たような臭いのしたスープからチュルってみた。相変わらず湿気たスープだった。どうしてこんな臭いがするんだろうかねえ。

 ここで前回会得した湿気対策として、酢と紅ショウガ投入の儀を執り行った。やはり湿気り具合が和らいだ。これでおいしく食べられる。

 麺をズルった。やはり麺は良い!コチコチという歯応えとツルんとしたビルゴシ!最後に食べに来てよかった。

 卵は良く味が染みていておいしい。チャーシューは小さいがこれまた良い味加減だった。モヤシと水菜はシャキッてやがるし文句なし。

 アクセントとしてキムチが入っているがこいつは要らないかな。紅しょうがを入れれば不要といったところ。紅しょうがは偉大です。

酢紅投入前

スープ以外はいい仕事してますねえ

 餃子はふつう。スコラーを作ってそこへ浸して食べた。今回は秘伝のスコラーの姿を晒しておくので心して拝するように。アッラーも偉大だがスコラーの効果も抜群である。

まあなんちゅうか普通ですね

初登場スコラー!餃子のタレなんていらねえ!!コショウをタップリ入れるのがコツ

 全部食べ終わったら金払ってスタコラサッサーと帰ってきた。また来年も会いましょうね。

r.gnavi.co.jp

滋賀県犬上郡甲良町「幸楽食堂」~道の駅「せせらぎの里こうら」の便利食堂

2022/8/29

 本日琵琶湖の名産「小鮎の佃煮」をゲットするため朝早く家を出発した。これは2年前と同じ行動である。時々無性にこの佃煮が食べたくなる。だってうまいんだもん!!!

 

 今回の遠征には目的が3つある。メインターゲットはもちろん小鮎の佃煮。その他として往きに道の駅「せせらぎの里こうら」でうどんとおにぎりを食すという重要な任務がある。

 2年前にも同じ道の駅で肉うどんに舌つづみを打った覚えが懐かしく甦る。だから必須なのだ。

 

 8時5分くらいに店へ入った。開店は8時となっている。前回は誰もいなかった。。しかし今回はジジイが3匹も紛れ込んでいた。一体こいつら何なんだ~!

滋賀路のオアシス ここまでの道のりがイカス峠道!きんもちいい~!

ここがキレイどころが揃っている店

 こゆきは券売機で「モーニング和400円」の券を買った。うどんとおにぎりのセットだ。前回の肉うどんはうまかったような記憶があるので楽しみである。

 

 券をおばねえさんに渡しこゆきの席へ座った。前回も同じ席だったと思う。茶を飲んだりして待っていた。なかなかセットは姿を現さなかった。

 待っている間にも次々客が現れ、ほぼ店内は老人ホームと化してしまった。あくまでこゆきの予測だが近所のジジババが朝食食べに来ている雰囲気だった。前回は居なかったんだけどねえ。前回はコロナにみんなビビりまくっていたから。。

 しかもジジババに紛れてデブいオッサンがこゆきの近くに座った。このデブウザし!!!なんというか行動がゴキブリの様で見ていて気持ち悪い!何故だかあっちこっちに席を替わっていた。なるべく目が合わないようにしていた。ヤバいことになるから。

 

 15分くらいでセットがようやくやって来た。見るからにうっまそ~!なんである。起きてから何にも食べてないから余計よだれがジュルってくる。

 まず麺をズルった。麺は至って普通。冷凍めんを湯がいたものだろうがコシもあって悪くない。最近の冷凍めんは侮れない。

 だが麺に絡んでいるつゆが塩辛かった。塩分大杉君のレッテルを上げよう。具材はわかめ、ネギ、かまぼこ、天かすと至ってシンプル。つゆの色合いは関西風と言うには濃すぎる。だから塩辛いのか?

麺量は少なく見えるが侮るなかれ!結構腹パンもの

ドライバーのことを思って塩分多めなのカモ。。。出汁はしっかり出ている

 おにぎりを食べてみた。こいつも塩ってやがる!しかも化粧水の臭い付き。

 2年前のことを思い出した。確かあの時もちょっときれいめのおばねえさんが店番をしていた。そして出てきたおにぎりも化粧水の臭いがした。

 おばねえさんはきれいめだから化粧もばっちり決めたいんだろうとその時は妙に納得した。でも2年経ってもここのねえさんたちは自分たちのビジュアルしか眼中にないようだ。

 

 まあ腹減ってるんで全部食べた。汁も飲み干しそうだったが塩分多いのでやめた。そして店を出た。店を出る時ねえさん相変わらず愛想よかった。

 食べた後の感想として、近くの店ならあまり近づきたくない感じ。でも遠出して食べるならまたアリかも。早朝から営業している店は貴重だし、うどんは塩抜きにしてくれれば十分うまい範疇。としておこう。

r.gnavi.co.jp

チャオニーノの「ミラカンとHOTナポリタン」をテイクアウトしてみた

2022/8/23

 大人気のチャオニーノだが、やっぱ時々食べたくなる。本日は開店早々に店の前に立ちテイクアウトを申し出てみた。

意地悪ばあさんが居たそうじゃ

 接客が悪いことで有名なこのイオンのチャオニーノだが、今回は一応真摯な接客をしてくれた。

 

 注文は題名通り「ミラカンS834円とフォットナポリタンS933円」となった。とにかくナポリタンが食べたかった。

 でもテイクアウトだとナポリタンの玉子は省かれるそうだ。代わりに「ウインナーにするか?コーンにするか?」と店のババアに畳み込まれた。この辺悪魔ババアが居たころのチャオが顔を出す。

 ミラカンにウインナーは入っているのでコーンで勝負に出た。加工肉ばっかり喰ってるとガンになるとか聞くし無難な選択だろう。ちなみにこゆきはサラミやソーセージやハムといった加工肉が大好物なのだ。

 10分ほどで出来上がりのベルが鳴った。イソイソ取りに行って持って家へ帰ってきた。二つも食べられるのだろうかという若干の不安を感じていたのは言うまでもない。

 

 家に帰ってさっそくナポリタンを取り出し食べ始めた。ジャンクな味わいでこゆきの心を満たしてくれた。だがもう一つのミラカンには手が出なかった。やっぱり胃弱は続いている。

 ナポリタンはホットで頼んだだけあって、トウガラシの細い奴やら香辛料が一杯でベリージャンクな味わいで満足出来るものだった。ってゆうか胃弱なのにこんなもん食ってダイジョウブなんだろうか。

チャオはやっぱうまい!写真はまずそうだがこれがなかなか、、、

 禁断の手だがあんかけパスタであるミラカンは冷蔵庫へ収納した。明日食べるつもり。多分明日には食えたもんじゃねえって感じになってんだろうけど、捨てたら勿体ないじゃん!!!

ラカン

 

 

南区「町田商店」~弱った胃腸に家系ラーメンをぶち込んでゲロりそうになったお話

2022/8/22

 よく夏バテにはスタミナつけないと!とか聞く。完全夏バテのこゆきちゃんは、今日はにんにく沢山食べてスタミナをつけようと計画していた。そこで向かったのが家系ラーメンのチェーン店「町田商店」であった。

 前々から名前は知っていたが今回がお初である。家系と言ったら「萬来亭」という思考回路なのでチェーン店など「チッ!」って感じだった。

 

 11時30分に店着。店内客入りは7割ほど。結構流行ってやがる!

 券売機で「塩ネギラーメン910円、うずら増し100円、のり増し100円、小ライス100円」の券を買った。こんぐらい余裕でしょ!あっという間に片付けてやる!と気合を入れてラーメンを待った。

 

 まず小ライスがやって来た。予測よりちょっと多かった。。そしてラーメンは想像以上ののりに包まれてやって来た。でもこの時は「なんの、なんの、こんくらい、ドスコイ!!」と思っていた。

 まずライスの上にテーブル備え付けのQちゃんを乗せた。そしてラーメンには当然にんにくを「いっぱ~い、には~い、さんば~い、死は~い」と4杯ぶち込んだ。更に生玉ねぎのみじん切りが置いてあったのでそいつも3倍ほどフリフリしておいた。

3口くらいで食べられる量にしてほしい

こいつをのりで包んでパクるつもりだ

 麺からいってみた。しっかりにんにくを溶かしこんで麺に汁を絡ませてズルる~ンである。まあこんなもんかなあといった感じだった。

 萬来亭以外の店の家系と大差ないし、チェーン店にしてはうまい方だろう。味付けは少々塩辛かった。塩分大杉君ともいえる。

 うずらは当然うまかった。でも予測より多くのうずらが入っていた。その数7粒ほど。

 のりは8枚ほどが丼のふちに屏風のように聳え立っている。そのうちの1枚を汁に漬け込んだのちごはんにのせてパクった。う、うまい!

こいつが後で牙を剥いてくる

にんにくと玉ねぎを乗せて記念撮影 この時は平和だった

 ズルズル、ジュロロ~、パクっ、シャリシャリを繰り返していると段々胃が重くなってきた。でも丼やごはん茶碗の中身はあまり減っていない。こりゃ~えれぇもん頼んじゃったわ!って感じになってきた。

 さっきまで笑顔で迎えてくれていたのりさんやうずらさんやライスさん、にんにくさんの顔つきが変わってきた。そうです、バイキンマンのような顔に変貌したのです!

 でもここで降参するわけにはいかない。だってこゆきはミシュニャン調査員だから。。。

 汗と鼻水とこみ上げてくるゲロを吞み込みながらすべてを腹に収めました。もう当分外食しない。。。夏が終わるまで。

r.gnavi.co.jp

大府市「まこと屋」~盛岡冷麺ののぼりが出ていたのでチュルった!

2022/8/16

 今日も体調は良くないが(ってゆうより食欲があまりない)、通り掛かりに見てしまった「盛岡冷麺」ののぼり旗。虚弱体質に鞭打ってチュルって来ました。

冷麺好き、あつまれ!!

 12時過ぎに店へ入ったが客入りは7割といったところだった。少し前なら行列が出来るほど繁盛していたのにねえ。まああんまりうまくないことが段々バレたので客が減っているんだろう。

 

 カウンターへ座ってすぐ「盛岡冷麺880円」をオーダーした。15分くらいで出来上がってきた。結構時間が掛かるんだねえ。

 まずスープというかタレをチョビった。なんか変。古い湿気た菓子の様な陰湿な臭いと味がした。

 これは変、これはおかしいと思いつつも麺をチュルった。シコシコでとてもいい!当然キンキンに冷えているし、器は金属製でツメツメだし正に本場の冷麺といった感じだった(本場で食べたことないけど。。。)。

 でもなんでタレはこんなにまずいんだろ、と感じつつズリ進めていった。何度タレをチョビってもまずいのでテーブルに備え付けの酢と紅ショウガを入れてみた。これで一気に風景が変わった!ベロうまに変身した!

 湿気たような臭いはほぼなくなり、酸味とショウガの塩気で本場の冷麺に昇格した(何度も書くが本場もんは喰ったことない!)。

 この後はチュルチュルシコシコと食べ進み、煮卵と焼豚を頬ばった。この煮卵なかなかよし!燻製卵のように香りヨシ!

みんなも最初にタレをチョビって小便漏らさないように!!!

麺は盛岡から取り寄せているらしい うめえぞ~

 最初タレをチュルり「こりゃ~2度目はないな」という感想だったが、多分近いうちにまた来る!8月いっぱいまでの限定なのであと3回は食べたいところ。じゃあねえ!!

r.gnavi.co.jp

大府市「あっ晴れ」~懲りずにもういっぱい!

2022/8/15

 他の店へ行っても良かったのだが何となくメンドーだったのでまたあっ晴れへ行ってみた。

人がいないので休みかと思ったじゃん!

 今回は「塩ジロー」で攻めた。昼時は野菜マシが無料なのでつい頼んでしまった。体調悪いのに食べられるんだろうか。。。

 ラーメンが到着してハッと気付いた。「にんにくマシにするの忘れた~!」これは致命的なミスだった。暑くて頭ぼーっとしてるから仕方ないねえ。。

 塩ジローは相変わらずうまかった。でも体調のせいかいつも程には感じなかった。野菜はとても多かった。やはり欲を出さず普通盛にしておけばよかった。

 最後の方は苦しかった。汗はとめどもなく流れ、チャーシューをパクることさえ苦痛に感じた。

 10分くらいで食べて車に逃げ込んだ。車のエアコンを最大にし、流れ出す汗をフキフキした。

 やはり体調の悪い時には二郎系は良くないかも。。。

r.gnavi.co.jp

緑区「かつや」~とん汁に誘惑されて

2022/8/10

 冷た~いうどんでも食べに行こっかなあ、どうしよっかなあと考えつつネットを見ていた。もうほとんど頭の中はうどんで支配されてしまう寸前だった。

 そんな時ひょんなことからかつやのとん汁の写真を見てしまった。一発でやられました。ソッコーで身支度を整えてかつやへ向かいましたとさ。

 

 開店10時に入店。いつもは一番乗りだが本日はなぜか老夫婦2組の先客がいた。朝カツとは洒落た夫婦どもだ。

 すぐ店員に「ヒレカツのとん汁定食814円、おろしポン酢のポン抜き(つまりおろしのみ)154円」を注文した。

 

 10分でとうちゃっ君。まずはとん汁に七味をタップリふりかけ、辛子をヒレカツの横へブニュり、沢庵をとん汁の蓋の上へ取り分け、キャベツにゴマドレをグニュった。これで準備万端整った。

 

 とん汁からジュロッてみた。「うっめ~!」五臓六腑に染み渡るわ!

 次におろしをごはんに落として沢庵を添えてパクった。もうこれだけで十分だわ。これで満足って感じになった。もはやカツは必要ないかも。

 かつやはごはんととん汁大とおろしだけで定食を作っても商品として十分成り立つと思うので300円くらいで出せばいいのに。。

 せっかくだからヒレカツもソースをかけて辛子をまぶしてカリった。まああんまし感動はないね。

 いつものことだが衣はカサカサすぎるし、衣の一つ一つのつぶがデカすぎる。肉もヒレカツらしい香りが少ないし、油も食欲を搔き立てる匂いがしてこない。

 このくらいの量は平気だろうと高を括っていたが、夏バテのこゆきさんにはチと重かった。食べ切るまでにはウンウンうななりながら汗ダクダクとなった。

 15分でお食事を終えレジでお賽銭を投げご帰還となった。

 しかし本日は朝から客が多かった。持ち帰り客さえ来ていた。しかも何故か本日は夫婦が多かった。朝からこんなとこでカツらんでも。。。

r.gnavi.co.jp

緑区「丸源ラーメン」~期間限定丸源冷麺

2022/8/8

 本日は母の日である。パパの日とも言う。場合によっては歯の日でもあるそうな。。。そんなことはどうでもええ!

 

 今こゆきちゃんが一番食べたいものを発表する。そ、それは、、今から何年か前北朝鮮のジョンウンちゃんがアメリカのトランピーに「今度ピョンヤンに来てね!さいこ~にうまい冷麺をごちそうするから!!!」と言っていた冷麺であ~~~る!

 その報道を聞いてからこゆきちゃんはいつかピョンヤンでその冷麺を喰ってやる~!と夢見ていたのである。そのくらい冷麺が好き!

 

 で、今日ネットでたまたま丸源のサイトを見ていたら期間限定で「丸源冷麺」なるものを提供中であることを知った。

 宣伝だから当然良い事がいっぱい書いてある。それを見ていて頭の中は冷麺で占領されてしまった。そこで早速丸源へ出張仕ったわけである。

たまにねこがビールをペロリに来るらしい

 11時15分丸源ヤローにとうちゃっ君客はまばらだった。こゆきが入った後続々と客が押し寄せてきたのは言うまでもない。なんでこんなに人気があるんかぇ~?

 こゆきちゃんの指定席に座り店員にすぐさま注文を入れた。「チャーハン餃子ランチを冷麺で!!1,199円(税込)」と申し渡した。

冷麺にすると値段が変わるとは!店員の説明はなかったような、、、

心霊写真サービス!この心霊すごい咳してた!!

 10分くらいかかったかな。まずチャーハンがやって来た。丸源のチャーハンはご存知の通り鉄板の上に卵が敷かれ、その上にチャーハンが乗って出てくる。

 客に卵が固まらないうちにまぜまぜしてハフれと無言の圧力をかけてくる。でもこゆきちゃんはグチャッたチャーハンは好みでないのでそのままにしておいた。

チャーハンってのはなあ、パラッとしてなきゃチャーハンじゃねえ!ってシローが言ってた

 案の定卵は固い卵焼きへと変身していった。その間にこゆきは店員に新たなる命令を下した。「この特製野沢菜醤を所望いたす」と。

 だってテーブルに置いてある無料広告にそう書いてあるんだもん。でも店員はなぜかイラついていた。「めんど~なんだよ!」と言いたげだった。でもでもこゆきはそんなことは知ったことではない。

 

 次に店員は問題の野沢菜と餃子を抱えてやって来た。あまり接客言葉はなかった。めんど~なら「店員に申し付け下さい」とか書くなよ!こゆきはただ早く冷麺を持ってこないかな~とぼんやり考えていた。

日中の懸案である野沢菜

 そして5分後ようやく冷麺が登場した。これで役者揃い踏みじゃ!

 まずはチャーハンの硬くなった卵を崩し飯と混ぜた。く、くさい!なんかブタ臭い。安い古い豚肉を炒めた時に出てくるような臭いだった。

 鈍感な奴なら気にならないだろうがミシュニャン調査員のこゆきにはツンと鼻に来る嫌な臭いだった。味は至ってノーマル。黙々と食べた。腹減ってたから。。我慢強いでしょ!

 常々味とは香りだと思っている。その香りが臭いに変わった時料理からエサに変貌すると実感出来た瞬間でした。

 次に餃子にいってみた。皮は薄いせんべいのようなパリパリ感だった。中のあんもジュワッとと言うには程遠い。まあこれも至ってノーマルとしておこう。うまい餃子ってなかなか出会えないから。

 ただこゆきが作ったスコラーのお蔭か最後まで食べ切ることが出来た。

 スコラーとは餃子の名店笠寺の「長寿うどん」の大将が教えてくれた餃子のタレにこゆきがアレンジを加えたものだ。興味のある人民は過去記事を探してみるがよい!

 もしかすると丸源で餃子を食べるのは初めてかも知れない。もうこれからは必要ないかも知れない。そんな感想だった。

皮パリパリ餃子 ビール飲みたいところ

 最後に楽しみにとっておいた冷麺。まずは汁をジュリュった。サイトでは「鰹と昆布からとった出汁に牛のうまみを加えてみた」とある。どんだけ期待したか。

 確かに海系の出汁は感じられる。しかし牛はどこへ行ったのか。牛のフォンも入っているかも知れないが調和がない。牛がうしろに隠れてしまっている。少々残念だった。

 一応丸源のために書いておくが、乗っかっている具材さえ混ぜなければまともな味だと言えるかも知れない。それは小さく書いておく。

 麺はいい!丸源はなぜか麺はうまい。でも汁系や具材がいつも邪魔をしているように思う。

 麺はのど越しを重視したというだけあってチュルチュル。ビルゴシもさいこ~だった。本場の麺もこんなんだろうな~と妄想してしまうほどだった(本場の冷麺知らないけど)。噛むとシコッシコっとしてとても心地よかった。

 具材に関しても述べておこう。一般的に冷麺に入っていそうなものは揃っていたがまずキムチがまずい!

 そして何よりも「なんだ、テメ~は???」って感じでなますが入っている。良く正月のお節料理で出てくる大根と人参の甘酸っぱい奴。なんでここに入れる???これですべて台無しだった。

 もとから抜きん出たものが無かった汁は、なますと混ざり合うことで一層ダレてしまった。

 一生懸命真人間になろうとしている汁をなますがグレさせてしまったといえば分かりやすいだろうか。そこへヤーさんキムチがやって来てもう汁を飲む気が失せてしまった。

丸源の社長ってどんな味覚してんのかねえ?とりあえずこゆきとは嗜好が違うようだ

この透き通った麺!旨い!!

 10分ほどですかねえ。食べていた時間は。。店を訪れる前はもしかしたらこれから丸源に毎日通うことになるかも知れない。失礼のないようにしなければ。と思っていたのにしっかり裏切られました。もう要らないかな。。。

r.gnavi.co.jp

中村区「風来坊」~昼から呑んでる愚か者どもへ!

2022/8/2

 今回の飲み歩きで最後に風来坊に来てみたっちゃ!うまいじょ~!山ちゃんの先輩だから。

風来坊遠景

風来坊近景、こゆきに写真期待するなよ!

なに、これ???酔っ払いじゃん!!

 酔っぱらいつつも風来坊とうちゃっ君。もうこの時点でこゆきはフラフラだった。店員が注文を取りに来たので軽めに「手羽先、ハイボール」なんかを頼んだ。

 手羽先は相変わらずうまい。でも感動はなかった。だって腹一杯だもん!旦那に合わせるように義務的に酒を飲みへばった。こんでお開きにした。

 苦しかったですぅ~~~気持ち悪くなりました。これからは風来坊へは一人できまっちゅ!

風来坊 エスカ店
〒453-0015 愛知県名古屋市中村区椿町6-9
3,000円(平均)980円(ランチ平均)
r.gnavi.co.jp

 

中村区「きたろう」~鬼太郎妖気じゃ~!

2022/8/2

 じゃけんを出た後「きたろう」へ寿司食いに。。。腹いっぱいなのでやめときゃいいのにやめらんねええ!

 

 喰ったのは「漬けマグロ1,298円」ぽっきり。。後は冷酒を呑んで退散してきた。まさに贅沢の極!人類がやってはいけないことをこゆきはやってしまった。

 味のうんぬんはない。ただ今思うと後悔するばかり。きたろうが悪いわけではないがなんにも味は憶えていない。。。

r.gnavi.co.jp

中村区「じゃけん名古屋店」~広島のお好み焼きに興味あるやつ、来い!

2022/8/2

 夏バテしてしまったのでサラッと行きます。いつもサラッとだけど。。。本日は写真はほとんどない!

 今回訪れたのは名古屋で貴重な広島のお好み焼きを食べさせてくれる「じゃけん!!!」。とにかく行ってみた。

 開店と同時に店内になだれ込んだが先客は3人。君たちいつ来たの??

じゃけ~の~!

肉玉そば、向こうのは「極じゃけん焼き」

このヤロ~はホルモンだと思う

 おばさんが注文取りに来てくれたので「メガ生ビール1,050円、せせりバター醤油焼き700円、ホルモン味噌980円、肉玉そば900円」と相成った!

 お相手の旦那さんは他にも頼んでいたけどこゆきはこれだけ。食べ切れるか自信なかった。。。

 大将が「時間掛かるよ」と言っていた割にはすぐ注文品は出てきた。

 まずせせりとホルモンだ。喰ってみた、溜飲してみた、まあこんなものかなって感じ。意地悪く言うとよくある焼肉屋で肉喰ってる感じ。もちろん不味くはない。

 この後ビールをお替りしたり、広島焼を食べていたら腹パン状態になってしまった。旦那さんもパンパンだし結構苦しい時を過ごした。

 店の名誉のために書いておくが味は良かったと思う。酒をメインに考えて来なければ良い満腹食堂だと思う。くれぐれもここで酒盛りしようなんて思わないように!

 今度は酒抜きで行きたいね!

r.gnavi.co.jp

大府市「あっ晴れ」~暑くて体調の悪い日は、、、味噌で決まり!

2022/7/26

 本日目覚めるととても体調が悪かった。胃が重いし~体だるいし~暑いし~で最悪だった。

 でもそんな中でも健気に朝食を食べジッとネットをのぞいていた。するとなぜか段々頭の中が味噌ラーメンで支配されていった。

 この馬鹿暑い中味噌ラーメン食べたら汗がタラタラになるのは目に見えている。でもㇷと考えた。暑いからこそアッツアツの味噌ラーメン!これを食べれば体調も良くなるかも。こいつぁ~良い事思いついた!と。

 

 そこで昼過ぎにソッコーで駆け込んだのが大府市の「あっ晴れ」であった。ここの味噌ラーメンをにんにくまみれにして汗タラりながらハフろうというわけである。

最近こゆきが頻繁に出没するという店

 13時45分着席した。本日は人少なめ。26日ということで二郎祭というものを催しているようだった。なんでも麺増量無料のようだ。

 でも体調悪しのこゆきは我慢して「にんにくのみレベル2」でお願いした。野菜マシも涙を呑んで我慢した。

 

 約5分で麺着。濃厚そうな色をした汁だった。胃が重いのにおいしく食べられるのだろうか。まずはもやしをシャクッた。うめ~!こいつは心配無用のようだ。

 味噌と出汁がと~っても調和している。こんがり香ばしい味噌の香りと節系の出汁の香りが醸し出すハーモニー。少々塩っけは強いがこれなら全部飲み干してしまいそうだ。

 麺は太くて歯応えジャリっていて飽きさせないしこの味噌の汁と良くなじんでいる。ツールツルのチンチロリンと口の中へ吸い込まれていった。

 あっ晴れの味噌ラーメンはチャーシューが乗っているが、他にも汁の中にもひき肉がたくさん入っている。このひき肉がうまいんでちゅよ!

 麺がなくなった後もしつこくひき肉や野菜の切れ端をレンゲでかき集めてチュルっていた。

 5分で地上から味噌ラーメンは消滅した。いつまでもレンゲを持っていると汁を全部飲み干してしまいそうだったので、カタリとお盆に置いた。ぐおちそうちゃまでした!!

悪鬼退散!南無阿弥陀仏

 食っている間予想通り汗タラタラになってしまった。店を出て車に乗り込んでからも止めどもなく汗が流れてきた。あ~~~いい汗かいた!!みんなもやってミソ!

r.gnavi.co.jp